top of page

産後骨盤矯正☆

こんにちは!


ヒラソル整骨院です(^^♪



本日は今後産後骨盤矯正の必要性についてお話します。


女性の『骨盤の歪み』は、腰痛・尿漏れ・下半身太り・肩こりなど


様々なトラブルの原因となります。



特に産後は、骨盤の歪みやケアを行う大切な時期です。


産後から骨盤と骨盤底筋をケアすることで今後身体への影響が大きく変わってきます。




妊娠すると胎児の成長を妨げない様に、


リラキシンというホルモンが放出され骨盤を開きやすくなります。


骨盤が広がることにより足全体が外側に向く傾向があります。


いわゆる「がに股」になりやすいのです。


その結果、お身体の不調などに繋がってくるのです。



また、一般的な骨盤底筋の役割は主に


・子宮などの臓器を下から支える


・排尿や排便をコントロールする


・体幹の安定を助ける


などがあげられます。



出産の際にはここが産道になります。


ですので、


出産後骨盤が緩んでいる状態ですと


尿漏れや脱臓器などの原因になります。




産後は不調が多くなります。


中々、時間がなく忙しい毎日だとは思いますが、


きつい症状になる前にぜひご検討下さいね☆

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page